時短で速乾!ハイスピードヘアドライヤー
今、市場にはさまざまなドライヤーが出てきており、多くの人がどのドライヤーを選んだらいいか悩んでいると思います。イオンが出るもの、軽いもの、風が強いもの、使い方によって機能が切り替えられるもの…あげればキリがないほど多種多様なドライヤーがあるのが現状です。
ただ、やはりドライヤーは毎日使うもの。毎日ちゃんと髪の毛を労わるドライヤーをせっかくなら選びたいですよね。
そこで一番おすすめなのが早く髪が乾くタイプのドライヤーです。
速乾タイプのドライヤーにはさまざまなメリットがあります。今回はそんな速乾タイプのドライヤーについてのご説明をさせていただきます。
速乾タイプのドライヤーは普通のドライヤーと何が違うのか?

ドライヤーでお使いになった際に一番ストレスを感じることはなんでしょうか?
以前Yahooニュースで見かけた記事をせっかくなのでご紹介したいと思います。
ヘアスタイリング時のお悩みを聞いたところ、以下のような結果となりました。
・髪が乾くのに時間がかかる 68.4%
・ドライヤーを持ち続けるのに腕が疲れる 48.7%
・毛先がパサパサしてまとまらない 46.9%
・思い通りのスタイルに仕上がらない 39.5%
・髪の毛のうねりが消えない 38.2%
・スタイリングした後の持ちが悪い 27.0%
・旅行や外出時に持ち歩くのが億劫 26.3%
・髪の毛のボリュームを出すのが難しい 15.6%
・特になし 3.7%
1位が68.4%で「髪が乾くのに時間がかかる」、続いて2位は48.7%で「ドライヤーを持ち続けるのに腕が疲れる」といずれも、髪が乾く時間にまつわるお悩みに。https://news.yahoo.co.jp/articles/7cfd34e2f2bad8d3374f68d9b7f4a4e480ed77a7?page=2
こちらのアンケートからもわかるように、多くの方が髪を乾かす時間に対して大きなお悩みをかかえていることがわかります。
それはなぜでしょうか?
市販で販売されている普通のドライヤーの多くが風量が弱く、髪を乾かすのに時間がかかってしまうことが大きな原因と言えるでしょう。長時間使っていても風量も風速も弱ければ、もちろん髪を乾かす時間が伸びてしまいますし、片手でずっと使っていると腕が疲れて毎日のヘアケアがストレスに感じてしまうこともあると思います。
そんなお悩みを抱えている人たちに選んでほしいのが、速乾タイプのドライヤーです。
速乾タイプのドライヤーは消費電力が高いものが多く、普通のドライヤーと比べたら強力な風を実感できるはずです。
より強い風を出すドライヤーを使って、日々のヘアケアをより快適なものにしませんか?
速乾タイプのドライヤーのメリットとは?

早く乾くことのメリットがわからないというかたもいると思います。しかし、髪の毛が早く乾くことで高いヘアケア効果も望めることがあります。
ここでは速乾タイプのドライヤーを選ぶメリットを皆さんにご紹介させていただきます。
ヘアドライにかかる時間を大幅に短縮
まず第一に時短があげられます。
ショートヘアならまだしも、ロングで剛毛・尚且つくせ毛だったらヘアドライにいくら時間がかかるでしょうか?
毎日髪を乾かすことが億劫になり「髪を乾かすのがめんどくさい…」なんて思うこともしばしばでしょう。
私は男でショートヘアなので髪を乾かすのは比較的早いのですが、それでも髪乾かすのめんどくさいなと思うことがあるので、自分の比じゃないくらいのストレスを抱えているのではないかとお察しします。
ただ、ヘアケアをサボってしまうと髪の毛が傷んでしまったり、抜け毛などの問題にも発展する場合があります。
そこで速乾タイプのドライヤーを使うことで、大幅にヘアドライにかかる時間を短縮し、日々のストレスを軽減するだけでなく、バスタイム後の時間をゆっくり楽しむことができます。
ヘアドライにかかってしまった時間を別の自分のための時間に使いたい方にこそおススメです。
腕が疲れにくくなる
先ほど時短につながることをお話させていただきましたが、時短になることでメリットがあります。
それが腕が疲れにくくなること。
例えば30分かかっていたヘアドライの時間が15分になった場合、その分ドライヤーを持ち上げている時間や動かす時間が短くなります。
そうすることで、腕にかかる負荷を減らすことが出来るので腕が疲れにくくなります。
腕が疲れから解放されることで、腕が疲れることによるストレスからも避けることができ、より楽しく毎日のヘアドライ時間を過ごすことができることでしょう。
髪へのダメージを減らす
髪が傷んでしまうことの大きな原因としてオーバードライがあげられます。
オーバードライとは、ドライヤーのかけすぎによって引き起こされる「髪の過乾燥状態」です。オーバードライになった髪は髪の毛の水分が失われてしまい、パサつきが発生したりまとまりやツヤが失われてしまいます。
しっかり乾かすためにと長くヘアドライしていた結果、ヘアダメージに繋がっていたなんてことがあるかもしれません。
オーバードライの一因として、なかなか乾かないドライヤーで長時間熱風が髪の毛に当たり続けることも考えられます。
長時間温風を当てていると、髪の毛の水分が失われやすくなってしまうため、サラサラできれいな髪質をキープするためには、髪は出来るだけ早く乾かした方がいいです。
そこで、速乾タイプのドライヤーを使うことで、髪の毛に温風を当てる時間を短縮することができ、これにより髪の毛へのダメージを大幅に減らすことができます。
カラーの持続力アップ
昨今、髪の毛をカラーリングする方も増えてきていると思います。
その中ではおしゃれや趣味を目的したものがあれば、白髪染めを目的としたものなどがあります。
カラーリングで起きやすい問題とすれば色落ちです。
色落ちの原因としては、髪の毛のキューティクルが開いてしまうことでそこから色が抜けてしまいます。
そもそもキューティクルには髪を守る働きがあり、キューティクルが開いていると髪の毛の水分が失われ、髪が傷む原因にもなります。
カラー材は毛髪内部に発色するので、キューティクルが開いた状態だと容易にカラーが抜けてしまい色落ちにつながるのです。
カラーの成分を取れてしまうの防ぐためにも、髪の毛が濡れた後はしっかりドライヤーで水分を飛ばすようにしましょう。
速乾タイプのドライヤーを使えば、素早く髪の毛へのダメージを抑えながら髪の毛を乾かすことができるので、カラーの持続力アップにもつながります。
レスコルトンのハイスピードヘアドライヤーとは?

これまで速乾タイプのドライヤーの説明をさせていただきましたが、弊社レスコルトンのハイスピードヘアドライヤーもその速乾タイプの1つです。
そこで、ハイスピードヘアドライヤーのご説明もさせていただきます。
圧倒的風速!最大風速 20m/s*、最大風量 2.5㎥/s*
まず大きなポイントが風の強さです。
風が強い=髪が早く乾くと言っても過言ではありません。
110,000rpmの高速パワフルモーターを採用したことで強力な風を作り出し、これまでのヘアドライにかかっていた時間を大幅に短縮して、ドライヤーユーザーの負担を大幅に軽減させることができました。
時短で簡単にヘアドライを実感していただくために採用した高速パワフルモーターに加え、用途に合わせた3段階の風速調整機能を搭載させました。
素早く乾燥させたいときや髪の毛を労わってじっくり乾燥させたいときなど、さまざまなシチュエーションに合わせて風速を調整いただけます。
圧倒的風速を実現させたことで、従来品と比べ大幅に乾燥にかかる時間を短縮できました。
*10㎝間隔を開けた時の自社測定値
超軽量!本体重量わずか320g!
320gはりんご1個よりも軽いんです。
ヘアドライに時間がかかってしまう方や腕の疲れが気になる方にこそつかっていただきたいドライヤーです。
外観には特殊アルミ合金を採用したメタルボディを採用。
見た目の高級を上げることで普段お使いになる方の気持ちも向上させ、実際にお使いになられる方々を考えてデザインしました。
見た目を重視したい男性にも、髪を乾かすのに時間がかかってしまうロングヘアーの女性にも満足していただける、ドライヤーは毎日、家族みんなで使うものだから早さと軽さ、そして髪をいたわる一台を考えました。
マイナスイオンコーティングで髪サラ
2000万/㎠超*のマイナスイオンがお使いになるたびに風に運ばれて髪の毛に吸着するので、使えば使うほどサラサラ髪に。
マイナスイオンがプラスの電気を帯びた髪に付着するため、髪が乾きすぎるのを防ぎます。
オーバードライを防ぐから、キューティクルも守られ、髪の毛のダメージや色抜け等の問題もしっかり回避。
くせ毛の方も髪の毛が絡まることなく、サラサラでうるおいの保った髪の毛を。
*自社測定値
微温風機能で髪の毛だけでなくボディメンテに
ドライヤーお灸という言葉をご存じでしょうか?
ドライヤーの温風を風に当てることで、お灸と同じような効果を促し身体のさまざまな健康効果を期待するのが「ドライヤーお灸」です。
体には361個もツボが存在しており、その1つ1つに多くのプラス効果があります。
ツボをピンポイントで押すの非常に難しいですが、風であるならピンポイントに当てる必要なし。
肩こりや首こりに悩んでいる方がいれば是非、一度弊社の微温風機能をお試しください。
一般的なドライヤーでは温度が高すぎて風が強すぎる問題がありますが、微温風機能であれば適度な風の強さでほんのり温かい風を出すことができます。
髪の毛だけでなく、身体にも使用できるドライヤー、ぜひ一度お試しあれ。
その他の機能や特長
ハイスピードヘアドライヤーにはその他の機能や特長があります。
ここではざっくりご紹介させていただきます。
ワンタッチ冷風切り替え
温風使用時にワンタッチで冷風に切り替えることができます。
長時間お使いになる場合は温風を当て続けだけでなく、冷風もこまめに当てることで髪の毛をより労わることができます。
ワンタッチで瞬時に冷風に切り替わるので、ストレスフリーでお使いいただけます。
逆噴射で自動クリーニング機能
ホコリが溜まりやすい吸込口を逆噴射でクリーニング。
ホコリが溜まってしまうと温風が出にくくなったり、風が出にくくなる、本体が熱くなるといったさまざまな問題が起こりやすいです。
そこで、定期的にお手入れをしてあげることで、より長く安全にドライヤーをお使いでき、より安心して日々のヘアドライをすることができます。
3段階温度切替
60℃/90℃/120℃の3段階温度調整機能搭載だから、自分のお好みに合わせて調整可能。
もちろん冷風にも切り替えることができるので、髪の毛の状態や用途に合わせて温度を調整することができます。
わかりやすいディスプレイ表示
ディスプレイに今使用しているモードが表示されるから、使っているモードが一目でわかる。
「あれ、今どのモード使ってるんだっけ?」
なんて心配ございません。
見てわかるからこそ使いやすい仕様になっております。
マグネット式アタッチメント
2つのアタッチメントを付属。
マグネット式だから取り外しも簡単です。
・ボリュームディフューザー:カールやパーマヘアにお使いいただけます。ボリュームを出したいときに。
・スタイリングノズル:ブラシを使ったブローに最適。ブローしたい箇所に的確に風を送ります。
ロック機能
普段モードを切り替えない方はロック機能をお使いいただけます。
ロック機能中は風速と温度のボタン操作をカットし、誤タッチによるモードの切り替えを防ぎます。
※ロック中もワンタッチ冷風切替機能はお使いいただけます。
まとめ
速乾タイプのドライヤーの一番大きなメリットは紙が早く乾かすことができることです。
毎日のヘアドライの時間を大きく短縮できるだけでなく、髪へのダメージを防ぎながらお使いいただけるのも、速乾ドライヤーを活用する大きなメリットです。
レスコルトンのハイスピードヘアドライヤーは速乾で腕の疲れにくいドライヤーです。
今回ご紹介させていただいた内容でご興味いただけましたら、ぜひ一度お手に取ってみてください。
- 46,200円 [税込]
普通のドライヤーとは違い、お灸のような温かさで、髪を乾かすだけでなく、頭皮のリラックスにも最適な微温風機能搭載! お身体全体にも使える微温風で患部をあたためツボ刺激や冷え性にも。